@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00026024, author = {三浦, 敦史 and 辻, 順一郎 and Atsushi, Miura and Junichiro, Tsuji}, issue = {20(1996-OS-074)}, month = {Feb}, note = {我々は、複数のコンピュータがネットワークによって接続された分散処理環境とマルチメディアの特徴を活かした教育支援を行うアプリケーションを構築する基盤技術を開発している。我々が提案するシステムは、教師と学生の端末がネットワークを介して接続された電子教室において、教師と学生の各端末上で動作する電子教材がネットワークを通じて連携した動作を行なう事を可能としている。今回、教師と学生の情報共有のための動作の連動機能と注釈機能を持った試作システムをMIOと呼ばれるハイパーメディアを用いてアプリケーションが作成できるプラットフォームを利用して開発した。本論文は、試作システムの機能と実現方式、そして今後の課題について述べたものである。, In this paper, we describe the outline of our distributed education support system for electronic classroom, the mecahanism to support collaboration among the teacher and students, and the evaluation of the prototype system build on the Hypermedia System MIO which is developed at Keio University. The MIO system is hypermedia system used as on-line text in the classroom. And we developed some mechanisms such as sharing teacher's operations and temporarily annotations among computers in the classroom, and control the sharing. Using this system for real classroom in the Keio University, we can confirmed the efficiency of the system for collaborative education environment.}, title = {ハイパーメディアの連動機能を用いた教育支援システムの試作}, year = {1997} }