@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00024328,
 author = {坂村, 健 and 高田, 広章 and Ken, Sakamura and Hiroaki, Takada},
 issue = {20(1992-ARC-099)},
 month = {Mar},
 note = {TRONプロジェクトは、近い将来に高度にコンピュータ化された社会(電脳社会)が到来することを想定し、コンピュータシステムのあるべき姿を総合的に研究するプロジェクトである。コンピュータシステム構築の基礎パーツとなるCPUや目的別に設計された3種類のオペレーティングシステムの研究・開発を行なう基礎プロジェクトと並行して、電脳社会における問題点を検討するために、電脳社会のプロトタイプの構築を行なう応用プロジェクトを進めている。本稿では、TRONプロジェクトの現状とプロジェクトの目指すところについて、TRONプロジェクトで重視している実時間処理の面を中心に紹介する。, TRON is a project to study an ideal computer architecture totally viewing the future computerized society. In the project, various parts of computer systems are investigated and developed including a CPU and three operating systems for different requirements of applications. Prototype systems of the computerized society are also being developed to find real problems in the society. In this paper, we introduce the current activities and the goals of the TRON Project, focusing on real-time processing which is laid importance in the project.},
 title = {TRONプロジェクトにおける実時間処理},
 year = {1993}
}