ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
  3. 2025
  4. 2025-CVIM-240

遠隔触診におけるウェアラブルカメラとARマーカーを活用した動作指示方式の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242252
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242252
9aa38212-a6fd-4ef8-aa42-bdb58a23344c
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CVIM25240026.pdf IPSJ-CVIM25240026.pdf (2.0 MB)
Copyright (c) 2024 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2025-01-14
タイトル
タイトル 遠隔触診におけるウェアラブルカメラとARマーカーを活用した動作指示方式の検討
タイトル
言語 en
タイトル Study of motion instruction method using wearable camera and AR marker for remote palpation
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
NTT人間情報研究所
著者所属
NTT人間情報研究所
著者所属
NTT人間情報研究所
著者所属(英)
en
Human Informatics Laboratories, NTT Corporation
著者所属(英)
en
Human Informatics Laboratories, NTT Corporation
著者所属(英)
en
Human Informatics Laboratories, NTT Corporation
著者名 今井, 良太

× 今井, 良太

今井, 良太

Search repository
後藤, 充裕

× 後藤, 充裕

後藤, 充裕

Search repository
瀬下, 仁志

× 瀬下, 仁志

瀬下, 仁志

Search repository
著者名(英) Ryota, Imai

× Ryota, Imai

en Ryota, Imai

Search repository
Mitsuhiro, Goto

× Mitsuhiro, Goto

en Mitsuhiro, Goto

Search repository
Hitoshi, Seshimo

× Hitoshi, Seshimo

en Hitoshi, Seshimo

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 触診は患者の身体に触れることで,状態観察や心身のケアをする行為であり,この遠隔化に際しても,ロボットではなく,人が直接触れるという要素を維持することが重要である.そこで,本研究では遠隔地の医師の動作指示に従い,現地の作業者が触診を代行する遠隔触診形態を提案する.また,任意の身体部位へ遠隔から動作指示を行うにあたり,ウェアラブルカメラとARマーカーを活用した情報重畳方法の検討結果を報告する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Palpation is the act of touching a patient's body to observe the patient's condition and provide mental and physical care. Even when this becomes remote, it is important to maintain the element of direct contact by a person rather than a robot. Therefore, in this study, we propose a concept of remote palpation in which a local worker performs palpation following instructions given by a doctor in a remote location. In addition, we report results of a study on an information superimposition method using a wearable camera and AR markers to remotely give motion instructions for palpation of any body part.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11131797
書誌情報 研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)

巻 2025-CVIM-240, 号 26, p. 1-6, 発行日 2025-01-14
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8701
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:23:06.195095
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3