WEKO3
アイテム
仮想センサフュージョンに基づくPnPL手法による全方位カメラの位置姿勢推定
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242231
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2422316cd73fd7-62a7-4dc1-99bc-7f971f3dac30
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2027年1月14日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CVIM:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-01-14 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 仮想センサフュージョンに基づくPnPL手法による全方位カメラの位置姿勢推定 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
タイトル | PnPL based omni-directional camera calibration by a virtual sensor fusion | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
豊橋技術科学大学 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
LINEヤフー株式会社 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
LINEヤフー株式会社 | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||
en | ||||||||||||||
Toyohashi University of Technology | ||||||||||||||
著者名 |
岡元, 文哉
× 岡元, 文哉
× 菅谷, 保之
× 西, 紗記子
× 二宮, 一浩
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | 本稿では,全方位カメラをカメラ位置が同一で視線方向の異なる透視投影カメラで構成されていると考え,仮想のセンサフュージョン技術をPnPL手法に組み込んだ新しいカメラ姿勢推定手法を提案する.1枚の全方位画像から任意の視線方向の透視投影画像を生成することができるため,全方位カメラはカメラ位置が同一な透視投影カメラで構成されていると考えられ,それらの相対的なカメラ姿勢は既知である.提案手法では,全方位カメラを1台の基準カメラと基準カメラとの相対姿勢が既知な仮想カメラから得られる点特徴と線特徴を入力データとして,我々が提案したPnPL手法を用いて基準カメラの位置姿勢を推定する.これにより,全方位画像から生成した透視投影画像から既存の特徴量検出手法を用いて点特徴や線特徴を抽出して,シーン中の特徴を有効に利用して全方位カメラの位置姿勢を推定できることを実験により示す. | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA11131797 | |||||||||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM) 巻 2025-CVIM-240, 号 5, p. 1-6, 発行日 2025-01-14 |
|||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2188-8701 | |||||||||||||
Notice | ||||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |