ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コラボレーションとネットワークサービス(CN)
  3. 2025
  4. 2025-CN-124

アイトラッキングを用いたロービジョン者の視線移動訓練システムの開発

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242108
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/242108
91bafc06-8973-4dd6-ad81-e744229d1d88
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CN25124011.pdf IPSJ-CN25124011.pdf (1.2 MB)
 2027年1月16日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CN:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2025-01-16
タイトル
タイトル アイトラッキングを用いたロービジョン者の視線移動訓練システムの開発
タイトル
言語 en
タイトル Development of a Gaze Movement Training System for Individuals with Low Vision Using Eye Tracking
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 視覚支援およびインタラクション
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東京工業高等専門学校
著者所属
東京工業高等専門学校
著者所属
東京工業高等専門学校
著者所属
東京視覚障害者生活支援センター
著者所属
東京視覚障害者生活支援センター
著者所属(英)
en
National Institute of Technology, Tokyo College
著者所属(英)
en
National Institute of Technology, Tokyo College
著者所属(英)
en
National Institute of Technology, Tokyo College
著者所属(英)
en
Tokyo Independent Living Support Center for the Visually Impaired
著者所属(英)
en
Tokyo Independent Living Support Center for the Visually Impaired
著者名 東ヶ崎, 岳志

× 東ヶ崎, 岳志

東ヶ崎, 岳志

Search repository
山下, 晃弘

× 山下, 晃弘

山下, 晃弘

Search repository
松林, 勝志

× 松林, 勝志

松林, 勝志

Search repository
久保田, 真紀

× 久保田, 真紀

久保田, 真紀

Search repository
石川, 充英

× 石川, 充英

石川, 充英

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 ロービジョン者の中でも視野狭窄や中心暗点など視野に障害がある方は,日常生活において目的の場所に視線を正確に合わせるために,顔の位置や向き,眼球を意図した通りに動かす訓練が必要になる場合がある.また,近年は眼球運動をトレーニングすることで視機能の改善が見られたという事例が複数報告されている.しかし,ロービジョン者の視線の動きをトレーニングするための体系的な手法は未だ確立されておらず,視線を一定方向に動かすことによる眼球運動のストレッチや,健常者向けに開発されたタブレット向けゲームを流用するなどリハビリテーション現場での工夫に頼っているのが実情である.そこで,本研究では画面上のオブジェクトを探しタッチすることで,ロービジョン者が眼球運動を訓練するためのアプリケーションを開発することを目的とする.また,訓練中は,web カメラを用いたアピアランスベース視線推定技術を利用し,ロービジョン者の視線情報を収集し,訓練者の視線と画面上の位置関係を可視化し分析することで,効率的に訓練を進めることのできるようなシステムの実現を目指す.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 For individuals with low vision, especially those with visual field impairments such as tunnel vision or central scotomas, it may be necessary to train their ability to intentionally move their facial position, orientation, and eyes accurately to align their gaze with a target location in daily life. Several recent studies have reported improvements in visual function through eye movement training. However, methods for training gaze movements in individuals with low vision have not yet been established. Currently, efforts such as eye movement stretching by moving the gaze in a fixed direction, and repurposing tablet games developed for general users, are only being implemented in some areas, and rehabilitation practices are heavily dependent on these efforts. To address this situation, this study aims to develop an application that enables low-vision users to train their eye movements by searching for and touching objects on a screen. Additionally, during the training process, the system will utilize appearance-based eye-tracking technology with a webcam to collect gaze data from the user. By visualizing and analyzing the relationship between the user's gaze and screen positions, the system aims to enable efficient training progression.
書誌レコードID
識別子タイプ NCID
関連識別子 AB00006906
書誌情報 研究報告コラボレーションとネットワークサービス(CN)

巻 2025-CN-124, 号 11, p. 1-7, 発行日 2025-01-16
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2758-8262
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:26:22.374893
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3