ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. システム・アーキテクチャ(ARC)
  3. 1994
  4. 66(1994-ARC-107)

AP1000+:デザインコンセプト

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24210
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/24210
6f3ebf22-40d5-4a89-a6f4-a911931fe33f
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ARC94107020.pdf IPSJ-ARC94107020.pdf (1.2 MB)
Copyright (c) 1994 by the Information Processing Society of Japan
オープンアクセス
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 1994-07-21
タイトル
タイトル AP1000+:デザインコンセプト
タイトル
言語 en
タイトル AP1000+ : Architectual Design Concepts
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属
(株)富士通研究所並列処理研究センター
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者所属(英)
en
Parallel Computing Research Center, FUJITSU LABORATORIES LTD.
著者名 石畑, 宏明 堀江, 健志 清水, 俊幸 林, 憲一 小柳, 洋一 今村, 信貴 白木, 長武

× 石畑, 宏明 堀江, 健志 清水, 俊幸 林, 憲一 小柳, 洋一 今村, 信貴 白木, 長武

石畑, 宏明
堀江, 健志
清水, 俊幸
林, 憲一
小柳, 洋一
今村, 信貴
白木, 長武

Search repository
著者名(英) Hiroaki, Ishihata Takeshi, Horie Toshiyuki, Shimizu Kenichi, Hayashi Yoichi, Koyanagi Nobutaka, Imamura Osamu, Shiraki

× Hiroaki, Ishihata Takeshi, Horie Toshiyuki, Shimizu Kenichi, Hayashi Yoichi, Koyanagi Nobutaka, Imamura Osamu, Shiraki

en Hiroaki, Ishihata
Takeshi, Horie
Toshiyuki, Shimizu
Kenichi, Hayashi
Yoichi, Koyanagi
Nobutaka, Imamura
Osamu, Shiraki

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 アプリケーションの並列化を容易にするためにはメッセージパッシング,直接リモートメモリアクセス,共有メモリのプログラミングモデルが混在したプログラムを効率良く実行できることが望まれる.本文では,それをシンプルなハードウェアで実現するAP1000+のデザインコンセプトについて述べ,さらに,このアーキテクチャを実現するに当たり問題となる点について議論する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 It is important for distributed memory parallel computer to support multi-programming models such as message passing, direct remote memory access, and shared memory. In this paper, we present the architectual design concepts and implementation issues for the AP1000+, which has architectural support for multi-programming model execution.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10096105
書誌情報 情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC)

巻 1994, 号 66(1994-ARC-107), p. 153-160, 発行日 1994-07-21
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-22 20:00:56.918848
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3