ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. コンシューマ・デバイス&システム(CDS)
  3. 2025
  4. 2025-CDS-042

アニメ自動着色のためのTransformerに基づく線画閉領域マッチング

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241972
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241972
8b7bcab8-b4b7-488c-b31b-74aec270ae66
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CDS25042051.pdf IPSJ-CDS25042051.pdf (6.3 MB)
 2027年1月16日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2025 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CDS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2025-01-16
タイトル
タイトル アニメ自動着色のためのTransformerに基づく線画閉領域マッチング
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 自動生成とロボット
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
東邦大学
著者所属
東邦大学
著者所属(英)
en
Toho University
著者所属(英)
en
Toho University
著者名 柳生, 真由子

× 柳生, 真由子

柳生, 真由子

Search repository
数藤, 恭子

× 数藤, 恭子

数藤, 恭子

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 アニメ制作は必要スタッフや作業の数が多いため,作業の効率化が必要とされている.アニメ制作作業の中で,着色は比較的単純な作業であるにも関わらず,膨大な稼働がかかる工程である.こうした背景から,画像処理分野では自動着色が研究されてきており,近年では深層学習を用いた手法により,実用化もされている.一方,学習データの不足や小さな閉領域に対する着色が難しいなどの課題が指摘されている.本研究では,連続した動画フレームの閉領域同士をマッチングする手法である,Anime Transformer (AnT)[2] をベースとして,閉領域の対応づけを行うマッチング部分をより新しいモデルに置き換えることで精度向上を図る.オープンソースの 3D アニメから生成された線画と閉領域の大規模データセットである AnimeRun[10] を用いた学習と評価により,閉領域のマッチング精度の向上を確認した.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12628327
書誌情報 研究報告コンシューマ・デバイス&システム(CDS)

巻 2025-CDS-42, 号 51, p. 1-5, 発行日 2025-01-16
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8604
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:29:06.320844
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3