WEKO3
アイテム
Quasi Triple-Word Arithmeticによる6倍精度演算の疎行列反復解法への応用
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241676
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/241676b4bb399f-ff0b-44f4-b1b9-db35d5f143cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年12月9日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, ARC:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-09 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Quasi Triple-Word Arithmeticによる6倍精度演算の疎行列反復解法への応用 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | Application of Sextuple-Precision Operations using Quasi Triple-Word Arithmetic to Sparse Iterative Solvers | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 数値計算 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
芝浦工業大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
芝浦工業大学 | ||||||||||
著者名 |
椋木, 大地
× 椋木, 大地
× 尾崎, 克久
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 仮数部が 2 倍長精度の浮動小数点演算を行う方法として,Double-Word Arithmetic(DW 演算)(Dekker 1971)が提案されている.一方で近年,3 倍長精度の浮動小数点演算を行う方法として,Triple-Word Arithmetic(Fabinoら2019),およびその簡略版である Quasi Triple-Word Arithmetic(QTW 演算)(尾崎&今村 2023)が提案された.本研究では疎行列反復解法の高精度化および収束性の改善を目的として,FP64 演算で実装された QTW 演算による 6 倍精度演算を利用することの有効性を検討する.FP64 演算,DW 演算,QTW 演算による Conjugate Gradient 法を x86 CPU 上に実装し,実行時間,反復回数,解の精度を比較した.その結果,QTW 演算を用いた実装が FP64 演算および DW 演算による実装と比較して,解の精度および反復回数の観点で優位となるケースがあることが示された.また実行時間の観点では QTW 演算が DW 演算よりも高速となるケースはわずかであったが,性能がメモリ律速となるため,実行時間の増大はその演算量の割に抑えられることがわかった. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告システム・アーキテクチャ(ARC) 巻 2024-ARC-259, 号 11, p. 1-7, 発行日 2024-12-09 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8574 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |