Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-11-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
微分可能レンダリングを用いた金属表面上の傷の視認性向上手法 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
千葉大学 |
著者所属 |
|
|
|
千葉大学 |
著者所属 |
|
|
|
千葉大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
奈良先端科学技術大学院大学 |
著者所属 |
|
|
|
三菱電機株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
三菱電機株式会社 |
著者所属 |
|
|
|
千葉大学 |
著者名 |
茂木, 俊哉
真鍋, 悠一郎
張, 思源
舩冨, 卓哉
藤村, 友貴
向川, 康博
高柳, 亜紀
菊田, 勇人
久保, 尋之
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究では,微分可能レンダリングを用いて金属表面の切削傷の視認性向上を図る.金属加工における切削面の品質検査は,従来は切削したプロトタイプを職人の目視で検査していたが,本研究ではコンピュータグラフィックスを活用することでプロトタイプを作成せずに視覚的な品質評価を行うことを目指す.具体的には,切削シミュレーションデータに対し,Mitsuba3 の微分可能レンダリング機能を用いることで,金属表面の切削傷が強調されるレンダリング結果をもたらすように環境マップ光源を最適化する手法を提案する.切削傷を画像上で輝度勾配として見なし,最適化には隣接ピクセル間の輝度勾配を最大化する目的関数と L2 正則化を導入した.実験結果では,一般的なレンダリング手法と比較して本手法が傷の視認性向上に有効であることを確認した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11131797 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)
巻 2024-CVIM-239,
号 21,
p. 1-7,
発行日 2024-11-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8701 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |