@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00240987, author = {内藤, 晋作 and 松浦, 幹太 and Shinsaku, Naito and Matsuura, Kanta}, book = {コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集}, month = {Oct}, note = {Etheruem 2.0において採用されているコンセンサスプロトコルであるLMD-GHOSTに対して,その安全性を脅かす攻撃が多く報告されている.そこで,安全性を証明可能なコンセンサスプロトコルが必要であるが,先行研究であるGoldfishは,Δをネットワークの最大遅延として1slotにつき3Δラウンドが必要な構成である.本研究では, Goldfishにおけるブロックの提案フェーズおよびブロックに対する投票フェーズを並列化することにより, 1slotにつき2Δラウンドの構成で安全なプロトコルの提案をおこなう.1slotにかかるラウンド数が減ることにより,トランザクションの処理速度が向上し,スケーラビリティの向上につながる., There have been many attacks threatening the security of LMD-GHOST, the consensus protocol adopted in Ethereum 2.0. Therefore, a consensus protocol which is provable secure is needed. However, the existing work "Goldfish“, which is provable secure, requires 3Δ rounds per slot, with Δ being the maximum network delay. In this study, we propose a provable secure protocol with a structure of 2Δ rounds per slot by parallelizing the block proposal phase and the voting phase in Goldfish. By reducing the number of rounds per slot, transaction processing speed increases, leading to enhancing scalability.}, pages = {1807--1814}, publisher = {情報処理学会}, title = {Ethereum2.0における安全かつ高速なコンセンサスプロトコルの提案}, year = {2024} }