ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2024

自治体スマートシティのデータ連携基盤におけるガバナンス及びプライバシー影響評価についての検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240857
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240857
9750ef2c-5666-4894-bf94-dcfddd27a420
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CSS2024111.pdf IPSJ-CSS2024111.pdf (1.3 MB)
 2026年10月15日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CSEC:会員:¥0, SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-10-15
タイトル
言語 ja
タイトル 自治体スマートシティのデータ連携基盤におけるガバナンス及びプライバシー影響評価についての検討
タイトル
言語 en
タイトル Study on governance and privacy impact assessment for data sharing platform of local government smart cities
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 スマートシティ,ガバナンス,プライバシー影響評価,データ連携基盤,個人情報保護
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
西日本電信電話株式会社
著者所属
大阪府 スマートシティ戦略部
著者所属
大阪大学 社会技術共創研究センター
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics laboratories
著者所属(英)
en
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE WEST CORPORATION
著者所属(英)
en
Osaka Prefecture Department on Smart City Strategy
著者所属(英)
en
Osaka University Research Center on Ethical, Legal and Social Issues
著者名 亀石, 久美子

× 亀石, 久美子

亀石, 久美子

Search repository
瀬野, 恭彦

× 瀬野, 恭彦

瀬野, 恭彦

Search repository
狩野, 俊明

× 狩野, 俊明

狩野, 俊明

Search repository
岸本, 充生

× 岸本, 充生

岸本, 充生

Search repository
著者名(英) Kumiko, Kameishi

× Kumiko, Kameishi

en Kumiko, Kameishi

Search repository
Yasuhiko, Seno

× Yasuhiko, Seno

en Yasuhiko, Seno

Search repository
Toshiaki, Kanou

× Toshiaki, Kanou

en Toshiaki, Kanou

Search repository
Atsuo, Kishimoto

× Atsuo, Kishimoto

en Atsuo, Kishimoto

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 筆者らは,スマートシティやデータ利活用サービスにおける個人情報の保護やプライバシー対策について検討してきた.今回,自治体スマートシティが進めるデータ連携基盤の構築に当たり,求められるガバナンス の要件及び個人情報保護,プライバシー対策 のあり方について検討を行った.データ連携基盤では複数ステークホルダーが関わるため,データガバナンスが必要となることとPIAの必要性を導出した.特にプライバシー影響評価(以下PIA)の実施方法やチェックシートは個人情報保護委員会が提示しているが,手順や公表方法については標準的なものがない.そのため国内外の自治体のPIA事例の先行事例を調査し,それらを踏まえたPIAの実施観点,体制,手順,利用者に向けた公表形式について定めたのでその内容を報告する.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The authors have been studying personal information protection and privacy measures in smart cities and data utilization services. In this study, we examined the governance requirements and personal information protection and privacy measures required for the construction of a data integration platform promoted by local government smart cities. As multiple stakeholders are involved in a data integration platform, we derived the need for data governance and the necessity for PIA. In particular, the Personal Information Protection Commission has presented methods and checklists for privacy impact assessments (hereinafter referred to as PIA), but there are no standards for procedures or public disclosure methods. Therefore, we investigated previous cases of PIA in local governments both in Japan and overseas, and based on these, we have established a disclosure format for users based on the implementation perspective, structure, and procedures of PIA, and we report the details of this.
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集

p. 821-828, 発行日 2024-10-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:50:06.800094
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3