ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. コンピュータセキュリティシンポジウム
  4. 2024

プライバシー影響評価(PIA)の実践支援と課題

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240856
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240856
3adce235-646e-4124-b6e4-cf686c371226
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CSS2024110.pdf IPSJ-CSS2024110.pdf (1.3 MB)
 2026年10月15日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CSEC:会員:¥0, SPT:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-10-15
タイトル
言語 ja
タイトル プライバシー影響評価(PIA)の実践支援と課題
タイトル
言語 en
タイトル Support and Discussion of Conducting Privacy Impact Assessments
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 プライバシー影響評価,PIA,個人情報保護法,プライバシー保護
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属
NTT社会情報研究所
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者所属(英)
en
NTT Social Informatics Laboratories
著者名 池田, 美穂

× 池田, 美穂

池田, 美穂

Search repository
亀石, 久美子

× 亀石, 久美子

亀石, 久美子

Search repository
荒岡, 草馬

× 荒岡, 草馬

荒岡, 草馬

Search repository
畑島, 隆

× 畑島, 隆

畑島, 隆

Search repository
藤村, 明子

× 藤村, 明子

藤村, 明子

Search repository
折目, 吉範

× 折目, 吉範

折目, 吉範

Search repository
著者名(英) Miho, Ikeda

× Miho, Ikeda

en Miho, Ikeda

Search repository
Kumiko, Kameishi

× Kumiko, Kameishi

en Kumiko, Kameishi

Search repository
Soma, Araoka

× Soma, Araoka

en Soma, Araoka

Search repository
Takashi, Hatashima

× Takashi, Hatashima

en Takashi, Hatashima

Search repository
Akiko, Fujimura

× Akiko, Fujimura

en Akiko, Fujimura

Search repository
Yoshinori, Orime

× Yoshinori, Orime

en Yoshinori, Orime

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 プライバシー影響評価(PIA)は個人情報・プライバシー保護のための有効な手段であるが,筆者らが自社のPIAに評価者として携わってきた経験から,案件担当者の個人情報・プライバシー保護に関する知識・理解不足はPIAの適切な実践や円滑な事業活動の妨げとなる.この課題解決に向けて2つの観点から検討した結果を報告する.第一に法令遵守の観点から,案件担当者に対する支援として,個人情報保護法の基礎知識を解説するドキュメントと,質問形式で案件における法が定義する情報の取扱いと法的要件を導出するアプリケーションを開発した.これらを自社に導入し290件の実例を分析して効果検証した結果,案件担当者が情報の取扱いを誤認識する案件の発生確率が20%pt以上減少したことを確認した.第二にプライバシー保護の観点から,個人情報保護法の範囲を超えるプライバシーリスクが懸念される案件が増加していることを,自社のPIA評価案件や社会的事案等の事例分析を通じて確認した.企業等ではプライバシーリスクに関するPIAの強化が必要であり,案件のアイデアやコンセプトにプライバシーリスクが含まれる場合があるため,案件担当者による案件の企画立案時でのプライバシーリスクの自主確認と合理的な判断が事業影響の最小化の観点から最も効果的であることを明らかにした.さらにプライバシーリスクの自主確認の支援方法を検討した.具体的にはプライバシーリスクの発生に関する問題分析をし,初学者に適したプライバシーに関する学習教材が見当たらないという問題の解決が重要であると指摘した.解決方法として,知識と実践との間のギャップを考慮し,案件担当者に対するプライバシーに関する知識習得とプライバシーリスクの自主確認を連動させた支援方法を提案した.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 A privacy impact assessment (PIA) should be conducted to ensure compliance with law and guidelines related to personal information and privacy protection. However, misunderstanding of these rules prevents from conducting PIAs appropriately and business smoothly. To solve this problem, we discuss two approaches. The first approach is to develop tools for understanding the Act on the Protection of Personal Information (APPI) for people in charge of projects processing personal information. We have introduced the tools to our organization and revealed that they reduced the probability of occurrence of projects in which members misjudge legal requirements by more than 20% points. The second approach is the basic study for support of conducting PIAs especially from the perspective of privacy protection beyond the APPI. We identify that projects holding privacy risk beyond the APPI are increasing and organizations processing personal information should strengthen PIAs to prevent and solve privacy risk appropriately. We analyze the structure of occurrence of privacy risk and indicate the lack of compact documents for learning privacy protection should be solved. We propose combined methods for learning privacy protection concisely and conducting self-check of privacy risk for people in charge of projects processing personal information.
書誌情報 コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集

p. 813-820, 発行日 2024-10-15
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:50:07.844179
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3