ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
  3. 2024
  4. 2024-UBI-084

天井から下方へ向けて設置した深度センサによる手のひら上での指ジェスチャの認識方法の検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240607
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240607
514669ab-385f-46f3-bece-fec2ac79c982
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-UBI24084032.pdf IPSJ-UBI24084032.pdf (1.9 MB)
 2026年11月11日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-11-11
タイトル
タイトル 天井から下方へ向けて設置した深度センサによる手のひら上での指ジェスチャの認識方法の検討
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 触覚・ジェスチャ認識
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
帝京大学大学院理工学研究科総合理工学専攻
著者所属
帝京大学大学院理工学研究科総合理工学専攻
著者名 田村, 律起

× 田村, 律起

田村, 律起

Search repository
水谷, 晃三

× 水谷, 晃三

水谷, 晃三

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究では,天井に設置した深度センサとプロジェクタを用いてユーザの手に UI を投影するシステムにおいて,一方の手に投影された UI を他方の手指で操作するジェスチャを認識するための方法を検討する.UI が投影される手のひらとセンサの間には 1m 以上の距離があるほか,UI が投影される手のひらの起伏があるなど制約があり,固定された平面上に UI を投影してこれに対してジェスチャを認識する既存の方法では実用的な精度が得られにくい.そこで本研究では,画像ラベリング処理に深度情報を適用することでタップ判定を行う方法と,その際の指の位置を画像中の物体検出モデルにより認識する方法を組み合わせることを検討している.本稿では,本手法の実装を前提とした物体検出モデルの検討と試作を行った結果を報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11838947
書誌情報 研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)

巻 2024-UBI-84, 号 32, p. 1-6, 発行日 2024-11-11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8698
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:55:29.417546
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3