WEKO3
アイテム
オートエンコーダを用いた人口異常検知による避難所開設状況把握の能登半島地震での評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240464
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2404647ee3131f-e1d9-4bcf-9559-47629523bf74
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月29日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, ITS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-29 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | オートエンコーダを用いた人口異常検知による避難所開設状況把握の能登半島地震での評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 一般セッション3 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
株式会社NTTドコモ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
株式会社NTTドコモ | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
国立研究開発法人防災科学技術研究所 | ||||||||||||
著者名 |
落合, 桂一
× 落合, 桂一
× 寺田, 雅之
× 花島, 誠人
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 大規模な地震が発生した際に,指定避難所以外の場所に避難する人数を把握することで行政の支援が届けられるなど活用が見込まれる.筆者らはこれまで携帯電話の運用データに基づく人口データに対してオートエンコーダを適用することで指定外避難所を検知する手法を提案している.しかしながら,これまで検証していた大規模地震の事例は,年末年始などのもともとの人口変動がイレギュラーな時期ではなかった.そのため能登半島地震のように人口変動が平常時ともともと異なる時期での有用性が明らかではなかった.そこで本論文では,能登半島地震を対象にオートエンコーダにより指定外避難所検知の性能を評価する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11515904 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS) 巻 2024-ITS-99, 号 18, p. 1-6, 発行日 2024-10-29 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8965 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |