ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)
  3. 2024
  4. 2024-ITS-099

Ambisonicsマイクロホンを用いた音源位置推定の試み

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240447
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240447
341fd3e0-8c88-46bc-b982-3532b3a2c287
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-ITS24099001.pdf IPSJ-ITS24099001.pdf (1.1 MB)
 2026年10月29日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, ITS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-10-29
タイトル
タイトル Ambisonicsマイクロホンを用いた音源位置推定の試み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 WiPセッション1
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
和歌山大学システム工学部
著者所属
和歌山大学システム工学部
著者所属
和歌山大学システム工学部
著者名 澤﨑, 晋吾

× 澤﨑, 晋吾

澤﨑, 晋吾

Search repository
陳, 金輝

× 陳, 金輝

陳, 金輝

Search repository
吉廣, 卓哉

× 吉廣, 卓哉

吉廣, 卓哉

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 音波を用いた音源の位置推定においては,マイクロホンを直線上または平面上に並べたマイクロホンアレイで収音し,音波の到達時間差や反射音のパターンを用いる方法が主流である.しかしこの方法では,マイクロホンを並べるので設置場所の制約が大きく,適用できる場面に制約がある.異なる方向に向けた複数のマイクロホンを備えた Ambisonics マイクによる音源位置推定ができれば,マイクロホンを一箇所に置くだけで音源位置が推定できるため設置制約問題は大きく改善する.本研究では,Ambisonics マイクを用いて収音し,深層学習を適用することによる音源位置推定を試みる.さらに,Ambisonics の波面合成計算を併用することにより位置推定精度が改善する可能性を検討する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11515904
書誌情報 研究報告高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)

巻 2024-ITS-99, 号 1, p. 1-2, 発行日 2024-10-29
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8965
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 07:58:39.974320
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3