WEKO3
アイテム
プログラミング演習用の類題作成を支援するGPTプロンプトの試作
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240421
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240421d5671b65-b5e9-4f07-b5e6-78b945e9c2d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月28日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | プログラミング演習用の類題作成を支援するGPTプロンプトの試作 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
公立はこだて未来大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Future University Hakodate | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
Future University Hakodate | ||||||||||
著者名 |
米野, 有剛
× 米野, 有剛
× 石尾, 隆
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | プログラミング演習では,条件分岐や繰り返しなどの利用方法を身に着けさせるために,実社会の概念を題材とした問題を出題することがある.しかし,学習段階に応じて,その時点で使えるプログラム要素だけを用いてプログラムを書けるような適切な題材を作問者が用意することは容易ではない.本研究は,既存の問題の文章から,類似の要素を持つ実社会の概念を列挙させ,作問者が選んだ概念に応じて問題を書き換えさせることで類題を作り出す GPT との対話のテンプレートを試作し,VSCode の機能拡張として対話を実行できる環境を実装した. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2024-SE-218, 号 5, p. 1-8, 発行日 2024-10-28 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8825 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |