WEKO3
アイテム
修正要求・確認コメントの自動抽出によるコードレビューの進捗状況追跡手法に向けて
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240419
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240419f3c34d5e-e77c-414e-af81-daf175f773ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月28日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, SE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-28 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 修正要求・確認コメントの自動抽出によるコードレビューの進捗状況追跡手法に向けて | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
和歌山大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
和歌山大学 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
和歌山大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Wakayama University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Wakayama University | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Wakayama University | ||||||||||||
著者名 |
川﨑, 晴斗
× 川﨑, 晴斗
× 伊原, 彰紀
× 上中, 瑞稀
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | コードレビュー対象のソースコードが改善を要する場合,検証者は実装者に修正を要求する.ソフトウェア開発においてプロジェクト管理者は,コードレビューの進捗を確認しながら次のリリースに導入可能なソースコードを決定する.しかし大規模なプロジェクトでは,膨大なコードレビューが並行で進められ,個々の進捗を確認することは容易ではない.本研究では,レビューコメントから修正要求コメント,および修正要求が解決されたことを示す修正確認コメントをそれぞれ自動抽出し,コードレビューの進捗状況を追跡する手法を提案する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10112981 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ソフトウェア工学(SE) 巻 2024-SE-218, 号 3, p. 1-7, 発行日 2024-10-28 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8825 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |