ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. シンポジウム
  2. シンポジウムシリーズ
  3. マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO)
  4. 2024

実空間にないモノをバーチャルオブジェクトで補完する調理練習支援システムの実現に向けた評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240295
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240295
c7fe912a-7d75-48a9-a1cc-c08a62333bb6
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DICOMO2024173.pdf IPSJ-DICOMO2024173.pdf (4.6 MB)
 2026年6月19日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DLIB:会員:¥0
Item type Symposium(1)
公開日 2024-06-19
タイトル
タイトル 実空間にないモノをバーチャルオブジェクトで補完する調理練習支援システムの実現に向けた評価
タイトル
言語 en
タイトル Evaluation for a Cooking Practice Support System Complementing Inexistent Objects with Virtual Objects
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
金沢工業大学大学院工学研究科
著者所属
金沢工業大学工学部
著者名 二飯田, 大暉

× 二飯田, 大暉

二飯田, 大暉

Search repository
佐野, 渉二

× 佐野, 渉二

佐野, 渉二

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿では,実空間にないオブジェクトをバーチャルオブジェクトで補完する調理練習支援システムについて述べる.料理を行うためには,通常は,食材や調理器具を用いて行うが,食材や調理器具でないモノがあったり,練習のために食材を無駄にしたくないことがあったりする.そこで,実空間にあって,使うモノはそのまま使い,それ以外のモノはバーチャルオブジェクトで補完する料理支援システムを提案する.本稿では,提案システムの実現に向け,リンゴを包丁で切ることを例として,リンゴ,包丁を実際のモノ,バーチャルオブジェクトにした場合の違いについて評価する.包丁操作スキルの向上に関する評価実験の結果,バーチャルオブジェクトであるリンゴを切る練習においても,実際のリンゴを包丁で切る練習と同等の結果が得られた.
書誌情報 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集

巻 2024, p. 1272-1279, 発行日 2024-06-19
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:01:22.856384
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3