@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00240271,
 author = {松尾, 和哉 and 石井, 陽子 and 大塚, 淳史 and 石井, 亮 and 杉山, 弘晃 and 水上, 雅博 and 有本, 庸浩 and 野本, 済央 and 深山, 篤 and 山口, 徹也},
 book = {マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集},
 month = {Jun},
 note = {マッチングサービスにおいて,マッチングした相手と会う前に,その相手からの印象が良くなる対話を模擬できれば,相手がどういう対話を好むのかを事前に把握できるため,パートナー探しを効率化できる可能性がある.これを実現するためには,任意の個人の発話を再現できる発話生成モデルと,相手からの印象が良くなる発話を選択する手法が必要になると考えらえれる.前者は既存研究が数多くある一方で,発話ごとの相手からの印象を考慮した発話選択手法は存在しない.ここで,ある文脈における特定の発話によって,対話相手からの印象がどう変わるかは,対話相手を含む話者の個人性に強く依存するものと考えられる.そこで我々は,ある文脈における特定の発話が対話相手からの印象をどう変化させるかを,話者の個人性を考慮して推定し,その結果を基に発話を選択する手法を提案する.話者の個人性が有用か否かを調べるために,提案手法で用いた推定器の定量評価を行い,話者の個人性が有用な特徴量であることを示した.さらに,提案手法を用いることで特定の相手からの印象が良くなる対話を実際に模擬できるのか否かを確認するための被験者実験を行い,提案手法の有効性を示した.},
 pages = {1146--1154},
 publisher = {情報処理学会},
 title = {話者の個人性を考慮して推定した対話相手からの印象変化に基づく発話選択手法の性能評価},
 volume = {2024},
 year = {2024}
}