@inproceedings{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00240122, author = {立花, 巧樹 and 呉, 健朗 and 松田, 裕貴 and 諏訪, 博彦 and 安本, 慶一}, book = {マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2024論文集}, month = {Jun}, note = {ゴミのポイ捨ては野生動物の殺傷に繋がるなど深刻な環境問題に発展している.ポイ捨てを防止する策を講じるために必要な,ポイ捨てゴミの実態やゴミ拾い活動の実績は情報として整理されていない.我々は,カメラ装着型トングを用いて,ゴミを拾うだけで,ゴミの種別・位置情報を網羅的に収集するシステムを提案してきた.しかし,現在のシステムは画像認識モデルのため,学習データに含まれていないゴミが拾われた際に,誤認識が不可避である.この問題を解決するため本稿では,未知のゴミをその他として識別する手法を列挙し,比較検討する.実験結果より,多クラス分類モデルを用いることで,F値77%の精度を達成した.}, pages = {33--38}, publisher = {情報処理学会}, title = {未知ゴミ識別のための判定手法の比較と実用化に向けた検討}, volume = {2024}, year = {2024} }