WEKO3
アイテム
非常時電力供給を目的としたバッテリー交換型EVを用いた平常時電力輸送システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240084
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/240084a6316040-ca1a-4728-99b8-f64811dcf73b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年10月23日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DPS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Symposium(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-10-23 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 非常時電力供給を目的としたバッテリー交換型EVを用いた平常時電力輸送システム | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | バッテリー交換型EV,非常時電力供給,電力輸送 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
県立広島大学大学院 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
県立広島大学大学院 | ||||||||||
著者名 |
畑本, 真優
× 畑本, 真優
× 重安, 哲也
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 地球温暖化対策として,電気自動車(EV:Electric Vehicle)が注目されている.中でもバッテリー交換型 EV は,電力補充時の拘束時間の短縮により実稼働時間を増加できる点で期待がかかる.しかし,同 EV の普及には,バッテリー交換ステーション(BSS: Battery Swapping Station)の設置や交換用の予備バッテリーを準備する必要があり,導入時の初期コストが問題となるが,予備バッテリーを他の用途に活用できればサービス普及の後押しができる.本稿では,BSS の予備バッテリーを災害時の非常用電源として利用することを目的に,バッテリー交換型 EV により電力を輸送し BSS 間の蓄電量を平準化する手法を提案する.しかし,BSS の蓄電量のみを考慮した単純な電力運搬では,EV ユーザの負担が増加する.そこで,運搬時のバッテリー交換回数の増加を抑制する手法も検討する. | |||||||||
書誌情報 |
第32回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 p. 135-142, 発行日 2024-10-23 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |