WEKO3
アイテム
高密度な人流データを活用した地域づくりワークショップに関する研究
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239576
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/2395766c24e22a-deb3-40d1-8b73-11b2a8a289fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年9月19日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 高密度な人流データを活用した地域づくりワークショップに関する研究 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル | A Study on Community Development Workshops Utilizing High-Density Pedestrian Flow Data | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 画像処理・データ分析 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
東京電機大学/エクスポリス合同会社 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
TDU | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
TDU / Expolis.LLC | ||||||||||
著者名 |
片桐, 悠馬
× 片桐, 悠馬
× 松井, 加奈絵
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では,高密度な人流データを活用した地域づくりワークショップの有効性について検討した.広島県呉市のオープンデータプラットフォームから得られた詳細な人流データを基に,コロナ禍前後や季節変動を考慮した「まちづくり資料」を作成した.この資料を用いて,学生を対象としたワークショップを実施し,カフェ出店計画を通じて地域課題の発見と解決策の提案を行った.ワークショップ後のアンケート結果から,人流データの視覚化や分析結果が地域づくりの議論に有益であることが示された.一方で,人流データ以外の情報の必要性も指摘された.さらに,人流データの利活用促進を目的とした教科書の作成も行った.本研究は,高密度な人流データが地域づくりワークショップにおいて効果的なツールとなり得ることを示唆しており,より多様なステークホルダーを対象としたワークショップの実施を通じて,その有効性をさらに検証する. | |||||||||
論文抄録(英) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | This study examines the effectiveness of community development workshops utilizing high-density pedestrian flow data. Based on detailed pedestrian flow data obtained from the open data platform of Kure City, Hiroshima Prefecture, we created ”community development materials” that consider seasonal variations and the impact of the COVID-19 pandemic. Using these materials, we conducted a workshop for students, focusing on developing a caf’e business plan to identify and propose solutions for local issues. Post-workshop survey results indicated that the visualization and analysis of pedestrian flow data were beneficial for discussions on community development. However, the need for information beyond pedestrian flow data was also noted. Additionally, we developed an educational textbook to promote the utilization of pedestrian flow data. This research suggests that high-density pedestrian flow data can serve as an effective tool in community development workshops. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2024-UBI-83, 号 33, p. 1-7, 発行日 2024-09-19 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |