WEKO3
アイテム
アイトラッキングを用いた加速度ベースのジェスチャ認識における誤検出の排除方法
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239516
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/239516c1315bd9-7be2-4a6e-9f26-aadd970fabe6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年9月19日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-09-19 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | アイトラッキングを用いた加速度ベースのジェスチャ認識における誤検出の排除方法 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 認識・識別アプリケーション | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
立命館大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
立命館大学大学院情報理工学研究科 | ||||||||||
著者名 |
河野, 日生
× 河野, 日生
× 村尾, 和哉
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 本研究では,ジェスチャによってモニタを操作する状況を設定し,視線情報を用いたジェスチャ認識における偽陽性を排除する方法を提案する.スマートデバイスの加速度データを用いた従来のジェスチャ認識では,バツや三角のような複雑なジェスチャに比べて,ストレッチや歩行などの大きな動きを伴う活動中に,円やチェックのような比較的単純なジェスチャを誤認識することが多いことが予備実験で確認された.さらに,日常活動中の視線情報も収集した.これらの結果を分析し,モニタ操作を目的とした意図的なジェスチャの際,ユーザの視線移動は小さいという仮説を立てた.様々な視線特徴量の標準偏差を算出し,異常値を示すセグメントを除外することで,ジェスチャ認識の精度向上を目指した.その結果,特に円やチェックのような単純なジェスチャでは,固視点の移動距離や左右の瞳孔径の変化量の平均といった特徴量が偽陽性を排除する上で比較的有効であることが示された. | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA11851388 | |||||||||
書誌情報 |
研究報告モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL) 巻 2024-MBL-112, 号 17, p. 1-9, 発行日 2024-09-19 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2188-8817 | |||||||||
Notice | ||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |