WEKO3
アイテム
体験中の主観発話報告が事後評価に与える影響の調査
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/238718
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/238718d43d3110-e9c7-484e-bcd6-04ee37a6aa16
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Symposium(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-08-26 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 体験中の主観発話報告が事後評価に与える影響の調査 | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
明治大学大学院先端数理科学研究科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
明治大学大学院先端数理科学研究科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
明治大学大学院先端数理科学研究科 | ||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||
明治大学総合数理学部 | ||||||||||||||
著者名 |
能丸, 天志
× 能丸, 天志
× 安中, 勇貴
× 山岸, 丈留
× 渡邊, 恵太
|
|||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||
内容記述 | エンタテインメントシステムの評価を行うために、システム体験中のユーザの発話や発声から感情や思考を時系列的に分析する手法がある。一方で、体験中に発話や発声を意図的に行うことでシステムへの印象が変化する可能性についての具体的な検証は行われていない。そこで本研究では、無言と3種類の発声パターンそれぞれについて、ゲーム体験の事後評価を比較し、コンテンツ体験中の主観発話報告が事後評価に与える影響を調査した。 | |||||||||||||
書誌情報 |
エンタテインメントコンピューティングシンポジウム2024論文集 巻 2024, p. 188-192, 発行日 2024-08-26 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |