ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 人文科学とコンピュータ(CH)
  3. 2024
  4. 2024-CH-136

郷土料理継承のためのユーザー参加型レシピ生成システムの試作

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237422
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237422
40723ceb-79f4-46e5-ae36-8a0a20fbc672
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-CH24136006.pdf IPSJ-CH24136006.pdf (5.0 MB)
 2026年7月19日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CH:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-07-19
タイトル
タイトル 郷土料理継承のためのユーザー参加型レシピ生成システムの試作
タイトル
言語 en
タイトル Prototype of a user-participatory recipe generation system for the inheritance of local cuisine
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
現在,名古屋産業大学
著者所属(英)
en
Presently with Nagoya Sangyo University
著者名 河村, 郁江

× 河村, 郁江

河村, 郁江

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 郷土料理は地域の特色や文化を反映する重要な遺産の一つである.しかし,嗜好の多様化や手軽に入手できる食材の増加に伴い,下ごしらえや食材の入手に手間のかかる郷土料理を作る人が減少し,その継承が難しくなっている.そこで本研究では,郷土料理のレシピを簡略化し,調理しやすくすることで次世代への継承を目指すレシピ生成システムを試作してきた.これまではレシピの簡略化に特化していたが,今回は簡略化以外のユーザーの要望も受け入れる改善を行い,評価を行った.評価の結果,59% のユーザーがレシピが自分の要求を満たしていると回答し,58% のユーザーが郷土料理の特徴が残っていると回答した.また,75% のユーザーが「システムを通じて郷土料理を知ることができた」と回答した.ユーザー評価の結果,ユーザーの要望は簡略化だけでなく,簡略化以外の要望も取り入れることで,ユーザーが作りたいと思うレシピを生み出すことができ,システムの利用自体が郷土料理を知り,考え,興味を持つきっかけになることが確認できた.今後の課題として,UI の改善や生成されるレシピの精度向上が挙げられる.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Local cuisine is an important heritage that reflects regional characteristics and culture. However, with the diversification of tastes and the increase in readily available ingredients, the number of people who cook local dishes, which require time-consuming preparation and access to ingredients, has decreased, making it difficult to pass them on to future generations. In this study, we have developed a prototype recipe generation system that simplifies recipes of local dishes and makes them easier to prepare, aiming to pass them on to the next generation. Until now, the system has specialized in simplifying recipes, but this time, improvements were made to accept user requests other than simplification, and an evaluation was conducted. As a result of the evaluation, 59% of the users answered that the recipes met their requirements, and 58% of the users answered that the characteristics of local cuisine remained. In addition, 75% of users answered that they were able to learn about local cuisine through the system. The results of the user evaluation confirmed that by incorporating users' requests not only for simplification, but also for other requests besides simplification, the system can create recipes that users want to make, and that the use of the system itself can trigger their knowledge, thoughts, and interest in local cuisine. Future issues include improving the UI and the accuracy of the recipes generated.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1010060X
書誌情報 研究報告人文科学とコンピュータ(CH)

巻 2024-CH-136, 号 6, p. 1-5, 発行日 2024-07-19
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8957
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:53:14.539276
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3