ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. マルチメディア通信と分散処理(DPS)
  3. 2024
  4. 2024-DPS-200

拡張性の高いマイクロ行動認識を実現するクラス表現のための言語-行動エンコーダの提案と評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237314
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/237314
f792a822-9745-4dd4-853d-4963415d4577
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-DPS24200007.pdf IPSJ-DPS24200007.pdf (1.6 MB)
 2026年7月11日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, DPS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-07-11
タイトル
タイトル 拡張性の高いマイクロ行動認識を実現するクラス表現のための言語-行動エンコーダの提案と評価
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 情報システム・行動解析
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所革新知能統合研究センター
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所革新知能統合研究センター
著者所属
奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所革新知能統合研究センター
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology / RIKEN, Center for Advanced Intelligence Project
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology / RIKEN, Center for Advanced Intelligence Project
著者所属(英)
en
Nara Institute of Science and Technology / RIKEN, Center for Advanced Intelligence Project
著者名 笹崎, 海利

× 笹崎, 海利

笹崎, 海利

Search repository
松井, 智一

× 松井, 智一

松井, 智一

Search repository
諏訪, 博彦

× 諏訪, 博彦

諏訪, 博彦

Search repository
安本, 慶一

× 安本, 慶一

安本, 慶一

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 センサや機械学習技術の発展により行動認識の精度が高まりつつあるが,多くの研究は「粗い」粒度のマクロ行動認識に留まっており,例えば料理行動支援サービスのようなコンテキストアウェアな利便性の高い宅内サービスの提供には,居住者の現在の行動を細分化したマイクロ行動の認識が必要になる.しかし,従来のマイクロ行動認識では行動クラスをあらかじめ決めておく必要があり,拡張性において課題がある.本研究は行動認識結果の実利用を念頭に置いた,拡張性の高いマイクロ行動表現手法の開発およびその表現を用いた行動認識手法の開発を目的とする.分散表現を用いることで近傍のデータとの類似度を計算によるマイクロ行動の推定などが可能になる.具体的には,有限次元のベクトルで網羅的に行動を定義できる分散表現を用いた行動認識手法を提案する.自然言語による表現力を利用するため,自然言語から行動の分散表現を生成する言語-行動エンコーダを構築した.これにより,ビデオデータと分散表現をペアとしたデータセットを作成する.最終的に事前学習済みモデルの X3D(Expanding Architectures for Efficient Video Recognition)を特徴抽出器としたモデルを用いてビデオデータから行動の分散表現を推論し,その結果を用いて行動認識を行う.本稿では,行動についての描写的な説明文から行動の分散表現を獲得する言語-行動エンコーダを作成し,公開データセットの STAIR Actions を利用して言語-行動エンコーダの精度を評価した結果と,ビデオデータから行動の分散表現を推論する行動認識モデルの初期実験結果について報告する.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10116224
書誌情報 研究報告マルチメディア通信と分散処理(DPS)

巻 2024-DPS-200, 号 7, p. 1-7, 発行日 2024-07-11
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8906
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 08:55:32.811404
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3