WEKO3
アイテム
サブスクリプションビジネスにおける消費者心理の考察 - 日本企業におけるDX推進とカスタマーサクセスの事例 -
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236757
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23675757ea6db4-5aeb-40f3-8a49-18b34ec5c9d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | サブスクリプションビジネスにおける消費者心理の考察 - 日本企業におけるDX推進とカスタマーサクセスの事例 - | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||
著者所属 | ||||||||
産能大 | ||||||||
著者名 |
木崎, 悟
× 木崎, 悟
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 経済産業省は,2018年9月に発表した「DXレポート」において「もしDXが浸透しなければ,2025年以降に最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性がある」と発表し,企業の経営者に警鐘を鳴らした.これを「2025年の崖」と呼んでいる.DX推進して「2025年の崖」を回避するためには,モダナイゼーション(近代化)する手法があるが,コスト面やスケジュールなどを考慮すると,サブスクリプション型のクラウドサービスに移行する方法の方が長期的なメリットがあると考える.本稿では,サブスクリプションビジネスを成功させ,DX推進とカスタマーサクセスを生み出す原動力となる消費者心理について考察する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 289-290, 発行日 2024-03-01 |
|||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |