ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 86回
  3. インタフェース

TeleContact: 遠隔者どうしでタッチし合えるテレコミュニケーションシステム

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236654
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236654
36f25e3c-08b9-4a32-9b5f-07d6c365349e
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z86-4ZE-07.pdf IPSJ-Z86-4ZE-07.pdf (665.3 kB)
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2024-03-01
タイトル
タイトル TeleContact: 遠隔者どうしでタッチし合えるテレコミュニケーションシステム
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 インタフェース
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
埼玉工大
著者所属
埼玉工大
著者名 金子, 歩未

× 金子, 歩未

金子, 歩未

Search repository
鯨井, 政祐

× 鯨井, 政祐

鯨井, 政祐

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 スマートフォンどうしでの遠隔映像会話において,相手の身体部位を画面上でタップすると,相手にはそこに対する振動によって「触られた」という感覚として伝わるというシステムを開発した。これによって,遠隔でも「ハイタッチ」や「肩を叩いて励ます」ようなコミュニケーションが可能となる。姿勢推定にはTensorFlow Lite/PoseNetによるAI技術を,またスマートフォンどうしの通信にはWebRTCを用いている。さらに,身体に装着する専用のハプティックユニットを開発した。同ユニットは専用開発した基板と3Dプリントによる筐体からなり,スマートフォンとはBluetoothにより連携する。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第86回全国大会講演論文集

巻 2024, 号 1, p. 77-78, 発行日 2024-03-01
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 09:10:28.671284
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3