WEKO3
アイテム
高速性と柔軟性を併せ持つネットワークインタフェース用チップ:Martini
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/23661
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236618274f46c-bc1b-45bc-8344-2d6a38ae177b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2000 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2000-11-29 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 高速性と柔軟性を併せ持つネットワークインタフェース用チップ:Martini | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Martini : An ASIC of network interface for high speed network with flexibility | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立インフォメーションテクノロジー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立インフォメーションテクノロジー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立インフォメーションテクノロジー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立インフォメーションテクノロジー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
(株)日立インフォメーションテクノロジー | ||||||||
著者所属 | ||||||||
新情報処理開発機構 | ||||||||
著者所属 | ||||||||
慶應義塾大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Hitachi Information Technology | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Real World Computing Partnership | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Keio University | ||||||||
著者名 |
山本, 淳二
田邊, 昇
西宏章
土屋, 潤一郎
渡辺, 幸之介
今城, 英樹
上嶋, 利明
金野, 英俊
寺川, 博昭
慶光院利映
工藤, 知宏
天野, 英晴
× 山本, 淳二 田邊, 昇 西宏章 土屋, 潤一郎 渡辺, 幸之介 今城, 英樹 上嶋, 利明 金野, 英俊 寺川, 博昭 慶光院利映 工藤, 知宏 天野, 英晴
|
|||||||
著者名(英) |
Junji, Yamamoto
Noboru, Tanabe
Hiroaki, Nishu
Jun-Ichiro, Tuchiya
Kounosuke, Watanabe
Hideki, Imashiro
Toshiaki, Uejima
Hidetoshi, Kinno
Hiroaki, Terakawa
Toshiteru, Keikouin
Tomohiro, Kudoh
Hideharu, Amano
× Junji, Yamamoto Noboru, Tanabe Hiroaki, Nishu Jun-Ichiro, Tuchiya Kounosuke, Watanabe Hideki, Imashiro Toshiaki, Uejima Hidetoshi, Kinno Hiroaki, Terakawa Toshiteru, Keikouin Tomohiro, Kudoh Hideharu, Amano
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 我々は、フロア内やビル内に設置された計算機間で低レイテンシで高バンド幅な通信を実現するネットワークRHiNETおよびMEMOnetの開発を行なっている。本報告では、RHiNETおよびMEMOnetのネットワークインタフェースのコントローラチップであるMartiniについて述べる。Martiniは、ユーザレベルのゼロコピー通信(OSをバイパスしたユーザプロセスのメモリ空間間のリモートDMA)をハードウエェアによりサポートすると共に、チップ内部のコアプロセッサにより柔軟な通信を実現する。 | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | We are developping low latency high bandwidth networks called RHiNET and MEMOnet which can connect computers distributed in one or more floors of building. In this report, a controler ASIC of the network interfaces for both of the networks called "Martini" is introduced. Martini supports OS-bypassed user-level zero-copy remote DMA operations by hardwired logic. The on-chip core processor supports various complicated communication functions such as lock and barrier operations. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096105 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会研究報告計算機アーキテクチャ(ARC) 巻 2000, 号 110(2000-ARC-140), p. 19-24, 発行日 2000-11-29 |
|||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |