WEKO3
アイテム
可視域および近赤外域のUAVデータを用いた八郎湖の水質推定に関する検討
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236128
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/236128068a4428-b46f-4f66-b0cd-dbb9e228eed3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-03-01 | |||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||
タイトル | 可視域および近赤外域のUAVデータを用いた八郎湖の水質推定に関する検討 | |||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||
主題 | 人工知能と認知科学 | |||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
秋田大 | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
アイ・エム・サービス | ||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||
アイ・エム・サービス | ||||||||||||||||
著者名 |
八嶋, 竜也
× 八嶋, 竜也
× 白井, 光
× 景山, 陽一
× 浅野, みゆき
× 伊藤, さやか
|
|||||||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||
内容記述 | 近年,秋田県八郎湖では,アオコによる水質汚濁が深刻化している.このため,水域環境の保全と回復を目的として,リモートセンシングによる水質状況の推定に関する検討が行われている.本研究グループはこれまでに,詳細な水面情報を取得可能なUAVデータを対象とした水質推定に関する検討を行っている.その結果,可視域(緑)のデータを対象としたアオコの発生量が多い地点において,水質状況推定に有用であることを明らかにした.本研究では,可視域に加えて近赤外域のUAVデータを対象とした水質状況推定の有用性に関する評価を目的とし,Fuzzy回帰分析による検討を行った. | |||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||||||
書誌情報 |
第86回全国大会講演論文集 巻 2024, 号 1, p. 583-584, 発行日 2024-03-01 |
|||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |