ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. 音楽情報科学(MUS)
  3. 2024
  4. 2024-MUS-140

擦弦楽器の伝達特性を考慮したヴィオラ録音信号のピッチシフトによるチェロ音の合成

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234663
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/234663
cb80b632-2ddd-4c09-a47e-7b561849933c
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MUS24140051.pdf IPSJ-MUS24140051.pdf (1.2 MB)
 2026年6月7日からダウンロード可能です。
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, MUS:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-06-07
タイトル
タイトル 擦弦楽器の伝達特性を考慮したヴィオラ録音信号のピッチシフトによるチェロ音の合成
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ポスターセッション2
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
北海道大学情報科学院
著者所属
北海道大学工学部
著者所属
北海道大学情報科学研究院
著者名 吉野, 夏樹

× 吉野, 夏樹

吉野, 夏樹

Search repository
長屋, 龍司

× 長屋, 龍司

長屋, 龍司

Search repository
田中, 章

× 田中, 章

田中, 章

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本稿ではヴィオラの録音信号からチェロの音色を持つ音響信号を合成する手法を提案する.多くのヴァイオリン奏者はヴィオラの演奏技術も有するため,この手法によりヴァイオリン奏者 1 人による多重録音で弦楽四重奏曲の録音が可能になる.チェロはヴィオラ同じヴァイオリン属の擦弦楽器であり,かつ調弦がヴィオラの 1 オクターブ下であるため,ヴィオラの録音信号の音高を 1 オクターブ下げることでチェロに近い波形を得る.しかし,ピッチシフト操作のみで生成された楽器音の周波数スペクトルは現実のチェロのそれとはいくつかの点で異なる.この違いを吸収するフィルタ処理を追加で行うことでより本物に近い音色の合成を試みる.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10438388
書誌情報 研究報告音楽情報科学(MUS)

巻 2024-MUS-140, 号 51, p. 1-5, 発行日 2024-06-07
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8752
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 09:44:00.459463
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3