Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-05-25 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教材における図表の再利用性を高めるためのSVGによる図表構成法の提案と検索システムの試作 |
タイトル |
|
|
言語 |
en |
|
タイトル |
Proposal of an SVG-Based Figure Composition Method to Improve Reusability of Figures in Teaching Materials, and Prototyping of a Search System |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
学生セッション |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
茨城大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
茨城大学大学院理工学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
茨城大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Ibaraki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Graduate School of Science and Engineering, Ibaraki University |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Ibaraki University |
著者名 |
高橋, 雄大
瀬ケ沼, 颯斗
岡田, 信一郎
|
著者名(英) |
Yudai, Takahashi
Hayato, Seganuma
Shin-ichirou, Okada
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
現代の情報社会において,教材の電子化が進む中,教員は講義資料や試験問題などの教材に用いる図表を大量に作成している.1 つの図表は複数のパーツで構成され,その一部は別の図表で再利用されるケースが多くある.そのため,教材の図表を効率的に作成するには,図表のデータをパーツ単位で管理することが重要である.しかしながら,図表を構成する全てのパーツを一元的に管理することは容易ではない.そこで,筆者らは XML に準拠したベクター画像のフォーマットである SVG に着目し,パーツ単位での再利用が可能な SVG による図表の構成法を提案する.さらに,提案手法に基づいて生成した SVG の図表をデータベースで管理し,データベース上で検索するシステムの試作を行った.動作確認の結果,データベースに保存した SVG の図表が,検索システムによってパーツ単位で表示および出力できることを確認した.今後は,PDF や Office ファイルといった他形式との相互変換を行う機能の追加などにより,SVG の図表の再利用性をさらに向上させることを目指す. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10096193 |
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE)
巻 2024-CE-175,
号 3,
p. 1-5,
発行日 2024-05-25
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8930 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |