@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00234368,
 author = {谷口, 智哉 and 穐山, 空道},
 issue = {13},
 month = {May},
 note = {DRAM にビット反転を意図的に引き起こす Rowhammer 攻撃というものがある.Rowhammer 攻撃によってページテーブルエントリ上の writable フラグまたは dirty フラグがビット反転した場合,ユーザー空間のページが Shadowstack に偽装され,ユーザが書き込みアクセスできなくなる可能性がある.本研究では,Rowhammer による Shadowstack への偽装の危険性の提唱とページテーブルエントリの管理フラグを解析することで Shadowstack への偽装に対するプログラムごとの危険度の推測を行う手法を提案する.様々なプログラムを本提案手法によって評価し,mmap を行うだけでも危険なページの割合が多いことがわかった.},
 title = {RowhammerによるShadowstackへの偽装に対するプログラムごとの危険度判定の提案},
 year = {2024}
}