WEKO3
アイテム
ぺた語義:PISA2022と日本の情報教育
https://doi.org/10.20729/00234175
https://doi.org/10.20729/002341756453a30d-05e8-40b3-b659-c1e14b55df13
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
オープンアクセス |
Item type | Magazine_02(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ぺた語義:PISA2022と日本の情報教育 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | "Peta-gogy" for Future:PISA 2022 Student Achievement Survey and Informatics Education in Japanese k12 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 教育コーナー | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00234175 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
桃山学院大学 | ||||||||
著者名 |
竹中, 章勝
× 竹中, 章勝
|
|||||||
著者名(英) |
TAKENAKA, Akimasa
× TAKENAKA, Akimasa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | PISA(OECD生徒の学習到達度調査)に調査目的や調査方法についてまとめ,2022年に行われたPISA2022の調査方法と調査結果について文部科学省国立教育研究所の発表資料等より概要をまとめた.2015年から採用されているCBT(Computer Based Test)についてまたPISA2022の調査内容および結果と現在日本で施行されている学習指導要領で示されている情報活用能力や思考力判断力表現力等の関連についてまとめた.そしてGIGAスクール構想による取り組みを紹介し,リテラシー分野,生徒質問調査の結果とPISA 2022の結果との関連について考察した. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116625 | |||||||
書誌情報 |
情報処理 巻 65, 号 6, p. 311-315, 発行日 2024-05-15 |
|||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |