ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究報告
  2. モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)
  3. 2024
  4. 2024-MBL-111

身体形状の特徴に着目した3次元点群データによる人物再同定の基礎検討

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233965
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233965
e053858f-a84f-4ce7-b5a7-59939e89c6d9
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-MBL24111044.pdf IPSJ-MBL24111044.pdf (1.6 MB)
Copyright (c) 2024 by the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers This SIG report is only available to those in membership of the SIG.
MBL:会員:¥0, DLIB:会員:¥0
Item type SIG Technical Reports(1)
公開日 2024-05-08
タイトル
タイトル 身体形状の特徴に着目した3次元点群データによる人物再同定の基礎検討
タイトル
言語 en
タイトル A basic study on human re-identification using 3D point cloud data focusing on body shape characteristics
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 [SeMI] 2
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh
資源タイプ technical report
著者所属
芝浦工業大学大学院理工学研究科
著者所属
芝浦工業大学大学院理工学研究科
著者所属(英)
en
Graduate of Engineering and Science, Shibaura Institute of Technology
著者所属(英)
en
Graduate of Engineering and Science, Shibaura Institute of Technology
著者名 乙戸, 慎太郎

× 乙戸, 慎太郎

乙戸, 慎太郎

Search repository
森野, 博章

× 森野, 博章

森野, 博章

Search repository
著者名(英) Shintaro, Otsudo

× Shintaro, Otsudo

en Shintaro, Otsudo

Search repository
Hiroaki, Morino

× Hiroaki, Morino

en Hiroaki, Morino

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 屋内で開催されるイベントなどにおいて,人物がどのような経路をたどって移動したのか分析することができればそれぞれのブースの適切な配置設計に応用することができ,有効である.しかし,個々の人物の移動経路の分析は従来ではカメラを用いたものが一般的であるが,プライバシー保護の観点から個人が特定されないようにするための処理を施す必要がある.そのような問題を解決する技術として,LiDAR を用いた人物の移動経路の追跡に着目した.本研究では,軌跡が十分に得られない状況下で人物が移動した経路を推定するために,点群データから同一人物を識別するための特徴量および分類判定手法について基礎検討を行う.分類判定手法については,人物の点群データから抽出した身体の形状に関する特徴量を特徴量ベクトルとし,その特徴量ベクトル間のマンハッタン距離を類似度として,同一人物の識別を行う教師なし学習を検討した.適合率が 0.56,再現率が 0.41 となった.抽出した人物の点群から,十分なノイズ除去を行うことが課題として挙げられた.
論文抄録(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 At indoor events, it is useful to be able to analyze the paths taken by people in order to design appropriate booth layouts. However, the analysis of the movement paths of individual persons has generally been performed using cameras, but from the standpoint of privacy protection, it is necessary to perform processing to prevent the identification of individuals. As a technology to solve such problems, we focused on the tracking of a person's movement path using LiDAR. In order to estimate the path taken by a person in a situation where the trajectory is not sufficiently available, this study presents a basic study of features and a classification decision method for identifying the same person from point cloud data. For the classification decision method, unsupervised learning was examined, in which features extracted from point cloud data of a person are used as feature vectors, and the Manhattan distance between the feature vectors is used as the similarity to identify the same person. The precision and recall rates were 0.56 and 0.41, respectively. The challenge is to achieve sufficient noise reduction from the extracted point cloud of persons.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10116224
書誌情報 研究報告モバイルコンピューティングと新社会システム(MBL)

巻 2024-MBL-111, 号 44, p. 1-5, 発行日 2024-05-08
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2188-8817
Notice
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc.
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 09:55:19.725487
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3