WEKO3
アイテム
サーマルカメラで取得した接触履歴を活用した失くし物検索システムの提案と評価
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233851
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/233851433ed4fe-83af-4a69-b171-4bda92750f77
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年5月2日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, UBI:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-02 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | サーマルカメラで取得した接触履歴を活用した失くし物検索システムの提案と評価 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | インターフェース | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||||||
資源タイプ | technical report | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学大学院情報科学研究科/NTTコミュニケーション科学基礎研究所 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
大阪大学サイバーメディアセンター | ||||||||||||
著者名 |
田仲, 百音
× 田仲, 百音
× 岸野, 泰恵
× 下西, 英之
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 我々は失くし物を捜すために多くの時間と労力を割いている.そのため,失くし物を発見する様々なシステムが開発されてきた.例えば,無線タグは屋内環境において有用だが,デバイスの寿命や多数の物に取り付けるにはコストがかかるなどの問題点がある.また,カメラベースのシステムは一度に多数の物体を追跡できる一方,ユーザの周囲に現れる物体すべてを追跡すると,検索候補が膨大な量になってしまう.そこで我々は,可視光カメラとサーマルカメラを用いた紛失物発見支援システムを提案する.提案するシステムでは,可視光カメラによる物体検知とサーマルカメラによる接触検知を組み合わせることで,人が触れた物体に限定して履歴情報を取得し,人の失くし物捜しの支援を行う.さらに本稿では,提案システムの基本的な性能について評価した結果を報告する.サーマルカメラを導入して人が触れた物体を検出することで,カメラによる失くし物捜しの効率を向上できる可能性があることを示した. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838947 | |||||||||||
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI) 巻 2024-UBI-82, 号 4, p. 1-8, 発行日 2024-05-02 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2188-8698 | |||||||||||
Notice | ||||||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |