Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
アクティビティダイアリーの記録ずれを考慮した行動予測に関する検討 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Weable Tech&Biosensing |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
Information Hub, The Hong Kong University of Science and Technology (Guangzhou) |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
大阪大学大学院情報科学研究科 |
著者所属 |
|
|
|
九州工業大学大学院生命体工学研究科 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Information Hub, The Hong Kong University of Science and Technology (Guangzhou) |
著者名 |
奥田, 隆一郎
Xia, Qingxin
前川, 卓也
原, 隆浩
井上, 創造
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
近年,個々人の生活習慣に自動で最適化される家電やサービスが増えている.その結果,日常行動予測の需要が高まっている.日常行動の予測が可能になれば,睡眠タイミングを予測して自動で消灯する家電や事前に外出タイミングを予測することで外出先の混雑状況を把握するサービスなど様々な応用が考えられる.本稿では,アクティビティダイアリーを用いた行動予測を行う.アクティビティダイアリーは,被験者が自身の過去の行動を振り返り,いつどのような行動を行ったかを記録する手法である.しかし,過去の行動を思い出して記録するという性質上,記録に時間的なずれが生じる可能性がある.このような記録のずれが多いデータを行動予測手法の学習データに用いると,予測手法の性能低下の要因となってしまう.そこで本稿では,アクティビティダイアリーを用いた記録ずれに頑健な行動予測手法を提案する.提案モデルは,アクティビティダイアリー内の記録ずれを修正し,過去T時間の行動の記録を用いて現在から1時間後までにある行動が発生するかどうかを予測する.3 種類のアクティビティダイアリーを用いて提案手法の評価を行い,提案手法の有効性を検討した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838947 |
書誌情報 |
研究報告ユビキタスコンピューティングシステム(UBI)
巻 2024-UBI-81,
号 20,
p. 1-8,
発行日 2024-02-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8698 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |