Item type |
SIG Technical Reports(1) |
公開日 |
2024-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
音環境に適応するテキスト音声合成のための一人称視点コーパス構築 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
SLP |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh |
|
資源タイプ |
technical report |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術総合研究所 |
著者所属 |
|
|
|
東京大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
The University of Tokyo |
著者名 |
武, 伯寒
高道, 慎之介
関, 健太郎
坂東, 宜昭
猿渡, 洋
|
論文抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
テキスト音声合成 (text-to-speech,TTS) モデルが環境雑音や対話相手の発話といった聴取者の音環境を考慮することは,多様な音環境に適応して自然な対話を行う対話ロボットなどへの応用に必要である.本研究では音環境に適応できる TTS モデルを構築を目指す.まず,話者の発話音声・受聴音・一人称視点映像を時刻同期して収録する自発対話コーパスを構築した.次に構築したコーパスを用いて学習した TTS モデルと比較実験により,TTS モデルにおける音環境を考慮する機構の必要性について検討した. |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10442647 |
書誌情報 |
研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻 2024-SLP-151,
号 9,
p. 1-9,
発行日 2024-02-22
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2188-8663 |
Notice |
|
|
|
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. |
出版者 |
|
|
言語 |
ja |
|
出版者 |
情報処理学会 |