WEKO3
アイテム
間テクスト性のコーパスデータ駆動型研究:テクストリユース探知プログラムTRACERの古代末期キリスト教コプト語書簡への応用
https://doi.org/10.20729/00232295
https://doi.org/10.20729/00232295eb2b3687-6248-458c-b362-819ab10d7857
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年2月15日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, 論文誌:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | Journal(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-15 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 間テクスト性のコーパスデータ駆動型研究:テクストリユース探知プログラムTRACERの古代末期キリスト教コプト語書簡への応用 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Corpus-data-driven Research of Intertextuality: Application of Text Reuse Detection Program TRACER to Coptic Christian Letters in Late Antiquity | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | [特集:人文科学とコンピュータ] 間テクスト性,テクストリユース探知,古代末期キリスト教,コプト語,コーパス | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
ID登録 | ||||||||
ID登録 | 10.20729/00232295 | |||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||
著者所属 | ||||||||
国立国語研究所研究系 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
National Institute for Japanese Language and Linguistics, Research Department | ||||||||
著者名 |
宮川, 創
× 宮川, 創
|
|||||||
著者名(英) |
So, Miyagawa
× So, Miyagawa
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 本研究は,デジタルコーパスを用いたコーパスデータ駆動型による間テクスト性研究の一モデルを提示する.筆者らは,4世紀から5世紀にかけて生きた修道院長シェヌーテ,および,5世紀に生きた修道院長ベーサのコプト語による書簡のデジタル学術編集版をTEI XML形式で作成した.そして,TRACERというテクストリユース(引用や引喩など)を探知するプログラムを用いて,シェヌーテとベーサの書簡コーパスと,ゲッティンゲン科学アカデミーから提供されたコプト語訳聖書コーパスとを比較・分析した.結果,先行研究では見つけることのできなかった聖書引用を多数発見した.本稿では,間テクスト性のコーパスデータ駆動型研究の手法とTRACERによる新発見の引用を考察し,TRACERの有用性を示した. | |||||||
論文抄録(英) | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | This study presents a model for intertextuality research driven by corpus data using a digital corpus. The author created digital scholarly editions of the Coptic letters of Abbot Shenoute, who lived between the 4th and 5th centuries, and Abbot Besa, who lived in the 5th century, in TEI XML format. Using TRACER, a program designed to detect text reuses (e.g., quotations and allusions), the author compared and analyzed the corpus of the letters of Shenoute and Besa with the corpus of Coptic biblical translations provided by the Göttingen Academy of Sciences and Humanities. As a result, the author found many biblical quotations that could not be found in previous studies. This paper discusses the methodology of intertextual corpus-data-driven research and the newly discovered quotations by TRACER, and demonstrates its usefulness for Digital Humanities. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN00116647 | |||||||
書誌情報 |
情報処理学会論文誌 巻 65, 号 2, p. 305-321, 発行日 2024-02-15 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 1882-7764 | |||||||
公開者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |