WEKO3
アイテム
名誉毀損情報の拡散に不法行為責任が認められる要件
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232336
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232336b1729823-f704-43d1-89a3-0a5252c0ac3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年2月8日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, EIP:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-02-08 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 名誉毀損情報の拡散に不法行為責任が認められる要件 | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション(1) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
中央大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Chuo University | ||||||||
著者名 |
岸野, 康平
× 岸野, 康平
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | SNS などの発展によって,ある人が発信した情報が,他の人によって拡散されることが増えている.ツイッターが提供しているリツイートやハイパーリンクなどは,このような拡散を容易にする機能である.拡散された元情報が,名誉毀損に当たるような場合に,情報を拡散した者についても,法的責任が問題となる場合がある.リツイートによって名誉毀損情報を発信したことについては,裁判所が不法行為責任を認めた事例がある(大阪高判令和 2 年 6 月 23 日,東京地判令和 3 年 11 月 30 日).また,まとめサイトに他人の名誉毀損発言を掲載したことについても,不法行為責任が認められた事例がある(大阪地判平成 29 年 11 月 16 日等).他にも,ハイパーリンクの掲載に名誉毀損が認められた事例 (東京高判平成 24 年 4 月 18 日等) や,記事を配信したことに対して名誉毀損が認められた事例もある (東京地判平成 28 年 2 月 3 日等).このように,拡散者に責任を問われる場合,利用サービスの性格,拡散行為の態様などによって異なると考えられる.本研究では,こうした裁判例を比較・分析することで,インターネット上の名誉毀損情報の拡散について,どのような場合に法的責任が認められるのかについて考察する. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA11238429 | |||||||
書誌情報 |
研究報告電子化知的財産・社会基盤(EIP) 巻 2024-EIP-103, 号 9, p. 1-6, 発行日 2024-02-08 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8647 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |