WEKO3
アイテム
第1期から第4期までの教育振興基本計画における情報教育・ICT利活用の扱われ方の変遷
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232001
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/232001b967e5b1-e3d1-4f0d-baa0-3cbd66eb31e3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]()
2026年1月27日からダウンロード可能です。
|
Copyright (c) 2024 by the Information Processing Society of Japan
|
|
非会員:¥660, IPSJ:学会員:¥330, CE:会員:¥0, DLIB:会員:¥0 |
Item type | SIG Technical Reports(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-01-27 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 第1期から第4期までの教育振興基本計画における情報教育・ICT利活用の扱われ方の変遷 | |||||||
タイトル | ||||||||
言語 | en | |||||||
タイトル | Changes in Handling of Information Education and ICT Utilization in the 1st to 4th Basic Plans for Promotion of Education | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 学生セッション(2)&一般セッション(1) | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18gh | |||||||
資源タイプ | technical report | |||||||
著者所属 | ||||||||
麗澤大学 | ||||||||
著者所属(英) | ||||||||
en | ||||||||
Reitaku University | ||||||||
著者名 |
中園, 長新
× 中園, 長新
|
|||||||
著者名(英) |
Nagayoshi, Nakazono
× Nagayoshi, Nakazono
|
|||||||
論文抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 教育振興基本計画は日本における教育振興に関する施策の総合的・計画的な推進を図るためのものであり,国全体の教育の方向性を決定づけるものの一つである.本研究では第 1 期から最新の第 4 期までの教育振興基本計画において,情報教育や ICT 利活用がどのように扱われているか調査し,その変遷を分析した.調査分析の結果,ICT 利活用については目次で項目立てがなされる等,積極的な扱いが見て取れるが,情報教育については直接的な言及が少ないことが明らかになった.一方で,基本計画の背景をはじめとした各所において,Society 5.0 や AI・ビッグデータの活用,教育 DX 等に触れられていることから,情報教育という枠組みでの言及はないものの,情報教育に対する期待もある程度は盛り込まれているものと考えられる. | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10096193 | |||||||
書誌情報 |
研究報告コンピュータと教育(CE) 巻 2024-CE-173, 号 7, p. 1-7, 発行日 2024-01-27 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2188-8930 | |||||||
Notice | ||||||||
SIG Technical Reports are nonrefereed and hence may later appear in any journals, conferences, symposia, etc. | ||||||||
出版者 | ||||||||
言語 | ja | |||||||
出版者 | 情報処理学会 |