@article{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00231876, author = {筧, 捷彦 and 坂東, 宏和 and 和田, 勉 and KAKEHI, Katsuhiko and BANDOH, Hirokazu and WADA, Ben Tsutom}, issue = {2}, journal = {情報処理}, month = {Jan}, note = {2022年度施行の新学習指導要領に対応して,2025年度から大学入学共通テストが変わり,従来からの6教科(国 語・地理歴史・公民・数学・理科・外国語)に情報科が加わって7教科が対象となる.情報科は必履修科目「情報I」と選択履修科目「情報II」の2科目から成り,共通テストでは「情報I」を対象とする.この特集は,本会情報入試委員会の委員が執筆担当した,大学情報入試の概要,国公立大学における情報入試,私立大学における情報入試,高等学校から見た情報入試,情報入試委員会の活動,の5編の解説記事で構成する}, pages = {66--69}, title = {大学情報入試の動向:編集にあたって/概要}, volume = {65}, year = {2024} }