@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00231610, author = {髙野, 沙也香 and 中村, 聡史}, issue = {9}, month = {Jan}, note = {新しい化粧法を取り入れる際には自身と似た化粧工程の方が取り入れやすい.しかし,化粧工程の類似度に基づいて化粧動画を推薦するサービスはなく,自身に類似した動画を探すには視聴によって確認するしかない.我々はこれまでの研究において,化粧工程を表現・共有およびその相違を計算可能とすることを目指し,化粧工程をフローチャート化するシステム Make-up FLOW を提案してきた.また,他者間の化粧工程の類似度算出手法として 2 手法の検討を行ってきた.そこで本稿では,2 手法の他者の化粧工程推薦への応用可能性を検証することを目的として,美容系 YouTuber 53 名の化粧のチュートリアル動画から化粧フローチャートを計 103 個作成し,類似度分析およびユーザへの推薦実験を行った.その結果,化粧工程の前半部分のみを使用して算出したレーベンシュタイン距離に基づいて動画を推薦した場合,適切な動画が推薦されることが示唆されたが,精度としては十分ではないため今後改良を行う予定である.}, title = {化粧フローチャートに基づく美容系YouTuberの動画推薦手法の検討}, year = {2024} }