@techreport{oai:ipsj.ixsq.nii.ac.jp:00231229, author = {大西, 淑雅 and 山口, 真之介 and 西野, 和典 and Yoshimasa, Ohnishi and Shin'nosuke, Yamaguchi and Kazunori, Nishino}, issue = {27}, month = {Nov}, note = {モバイル端末の普及やノートパソコンの必携化に伴い,学習環境のデジタル化や多様化が進んできている.教員はこれらの環境を考慮した教育手法を取り入れ,共通教材の活用やインターネットサービスの活用など,様々な教育ツールを組み合わせた教育実践が行われるようになってきた.その結果,学習活動データは様々なデバイス上や学習環境上に残ることになる.我々は,学生自身による学習活動の管理を支援し,学習活動の振り返りや学習分析の依頼が可能なシステムの構築を目指している.学習活動をノートパソコン上で行う「単体活動」と LMS やビデオ会議サービスを用いて行う「連携活動」に分けて学習活動の把握を目指す.また,収集された学習活動データは,学生の意思で自由に参照や除外ができるようにする.本稿では,ノートパソコンに蓄積された学習活動データの収集に関する試行について報告する.}, title = {学習者自身で管理可能な学習活動の把握システムの検討}, year = {2023} }