ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

光学センサの統合に基づく歩行機能の計測評価

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231024
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231024
2d3fef15-47b0-45eb-a7c2-22fe506a5044
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-4ZM-03.pdf IPSJ-Z85-4ZM-03.pdf (419.2 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 光学センサの統合に基づく歩行機能の計測評価
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
神奈川工科大
著者所属
日本女子大
著者所属
日本女子大
著者所属
神奈川工科大
著者名 須藤, 陸

× 須藤, 陸

須藤, 陸

Search repository
中島, 麻耶子

× 中島, 麻耶子

中島, 麻耶子

Search repository
小川, 賀代

× 小川, 賀代

小川, 賀代

Search repository
三枝, 亮

× 三枝, 亮

三枝, 亮

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 高齢者のフレイル予防の対策では歩行機能の維持が重要であり,日常的に歩行機能を計測評価することで,転倒・骨折リスクの早期発見が期待できる.臨床現場では歩行計測の手段として,Timed Up & Go Testが用いられている.本研究では,3つの光学センサを統合し,TUG Testの計測評価を自動化する方法を提案する.本システムは座面センサ,深度カメラ,測域センサより構成され,動作の開始終了タイミング,動作時の全身姿勢,両脚の位置速度を測定する.これらの測定情報を統合することで,TUG Testの計測評価を自動化し,苦手動作を推定する.また,計測対象者を追従認識することで補助者を除外し,計測時の安全性を高める.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 985-986, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:54:21.777996
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3