ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

食事動作の認識と音響提示による食行動の誘導

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231016
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/231016
c8bc613a-5846-48c5-ab02-92556a510fb3
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-2ZM-04.pdf IPSJ-Z85-2ZM-04.pdf (1.0 MB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル 食事動作の認識と音響提示による食行動の誘導
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
神奈川工科大
著者所属
神奈川工科大
著者所属
神奈川工科大
著者名 滝澤, 明

× 滝澤, 明

滝澤, 明

Search repository
片桐, 昌樹

× 片桐, 昌樹

片桐, 昌樹

Search repository
三枝, 亮

× 三枝, 亮

三枝, 亮

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 介護施設の利用者のQoLを高める方策として,食介護の重要性が指摘されている.食事介助の現場では一人の介助者が複数人の食事者を介助する場合が多く,食事者の意識が散漫になることで食事が停滞してしまう場面が見られる.本研究では,食事者が自助的に食事を進行することを目的とした食事誘導システムを提案する.本システムでは,食事動作や食事環境を映像認識し,音響や音声を生成して食事者の行動に介入することで食事への意識や行動を促す.食物の見えと種類を事前に教示し,指示された食物の種類や位置を音響や音声で案内する視覚障害者向けの機能を示す.また,ミラーリングによる口腔体操や咀嚼計測に関する高齢者向けの機能について構想を示す.
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 969-970, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:54:33.819607
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3