WEKO3
アイテム
豪雨災害時の避難誘導支援システム
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230905
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230905e4579999-deda-4c04-bf49-ab8d822263a4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 豪雨災害時の避難誘導支援システム | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電通大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電通大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
電通大 | ||||||||||||
著者名 |
国分, 弾
× 国分, 弾
× 金井, 治樹
× 山本, 佳世子
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 近年の日本では突発的な豪雨災害の発生が増加している.令和元年台風19号を契機に策定された内閣府の避難情報に関するガイドライン(2021)によれば,豪雨災害に備えて住民が「自らの命は自らが守る」という意識を持つことが重要である.このことから,豪雨災害時において,避難対象者はどのタイミングで避難を開始し,どこへ避難するべきか,常に把握しておくことが防災上の観点から有効である.そこで,本研究は豪雨災害前に避難対象者が避難警報の情報を受信し,安全な避難場所に避難することを誘導するシステムを構築することを目的とする.なお,本システムは東京都調布市の野川流域に適用する. | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 743-744, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |