ログイン 新規登録
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 全国大会
  2. 85回
  3. コンピュータと人間社会

ボールが転がる3Dアニメーションを用いたプログラムの実行状況の可視化システムの開発

https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230892
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230892
e91f7b43-25b4-45e1-9400-ec46692b9deb
名前 / ファイル ライセンス アクション
IPSJ-Z85-4ZJ-08.pdf IPSJ-Z85-4ZJ-08.pdf (804.4 kB)
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
Item type National Convention(1)
公開日 2023-02-16
タイトル
タイトル ボールが転がる3Dアニメーションを用いたプログラムの実行状況の可視化システムの開発
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 コンピュータと人間社会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者所属
千葉工大
著者所属
千葉工大
著者名 吉良, 卓敏

× 吉良, 卓敏

吉良, 卓敏

Search repository
六沢, 一昭

× 六沢, 一昭

六沢, 一昭

Search repository
論文抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究の目的は、プログラムの実行状況を、ボールが転がる3Dアニメーションを用いて可視化するシステムの開発である。 本システムは玉転がしの玩具の仕掛けから着想を得たものである。玉転がしの玩具には、ボールを麓から上部に跳ね上げ同じコースを繰り返し転がす仕掛けや、可動式の仕切りによってボールの経路を分岐させる仕掛けがある。これらの仕掛けとプログラムの制御構造との類似点に着目した。プログラムの全体を玉転がしのコースに、実行の流れをボールの流れに置き換えてプログラムの実行状況を表現する。 本システムの使用により、プログラミングへの娯楽性の付与が期待できる。
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00349328
書誌情報 第85回全国大会講演論文集

巻 2023, 号 1, p. 713-714, 発行日 2023-02-16
出版者
言語 ja
出版者 情報処理学会
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-01-19 10:57:37.990001
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3