WEKO3
アイテム
児童のメンタルマップの解析
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230872
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230872a1c1117d-b049-4f57-874b-7907fa6816a5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 児童のメンタルマップの解析 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京都市大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京都市大 | ||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
東京都市大 | ||||||||||||
著者名 |
高村, 康
× 高村, 康
× 岡, 誠
× 森, 博彦
|
|||||||||||
論文抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 小学校の防災教育の一環で手描きの地図を描かせる授業がある。その際の手書き地図から児童の道や街の認識を確認している。本研究では、地図上では表現しづらい情報を知るため言葉での道順の説明も分析対象とした。手描き地図、言葉での道順説明から児童のメンタルマップの発達を解明することを目的とする。実験では、児童とその保護者には自宅から駅までの地図と、その道順の言葉での説明をしてもらった。そのデータを基に児童と大人での特定の場所(交差点など)での認識と違いや道での目印とする建造物の比較を行った。大人は、手描き地図と言葉での説明の情報の一致率が高かったが、児童は低いことから認識の違いがあることが分かった。 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 673-674, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | 情報処理学会 |