WEKO3
アイテム
知識構築支援システムにおけるチャット型アイディア拡張支援機能の提案
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230820
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/230820676ad351-34a0-4b38-8909-8403a8c298c4
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Copyright (c) 2023 by the Information Processing Society of Japan
|
Item type | National Convention(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-16 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 知識構築支援システムにおけるチャット型アイディア拡張支援機能の提案 | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | コンピュータと人間社会 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_5794 | |||||||||
資源タイプ | conference paper | |||||||||
著者所属 | ||||||||||
青学大 | ||||||||||
著者所属 | ||||||||||
青学大 | ||||||||||
著者名 |
佐藤, 悠
× 佐藤, 悠
× 松澤, 芳昭
|
|||||||||
論文抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 知識構築の学習科学では、学習者が「ビルズ・オン」と呼ばれる機構を利用して談話を作りあげていく。学習者は、ビルズ・オンを利用して、同僚の意見を拡張したり、異なる視点からの評価を加えたり、問い自体を新しく作り直したりする。本研究では、従来型の1つのノートを対象としたビルズ・オン・インタフェースの他に、アイディアの連鎖の中で生まれたアイディアをビルズ・オンするためのチャット型インタフェース「chaco」を提案する。「chaco」の利用により、これまでは出しにくかった小さな意見などが言いやすくなったり、チャットによる議論の流れで思いついたアイディアを広く集められることが期待される。 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00349328 | |||||||||
書誌情報 |
第85回全国大会講演論文集 巻 2023, 号 1, p. 569-570, 発行日 2023-02-16 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | 情報処理学会 |